【 さくらもち家 〜お月見〜 】 作者:てっそ <概要> 月にいる兎さんのヒ・ミ・ツ。 <登場人物> ・さくらもち父 優しくておっとりしてる。 標準語。 若いころは結構やんちゃだった。 ・さくらもち兄 人間にすると11歳くらい。 関西弁。 一人称は俺。 背伸びしたいお年頃。 ・さくらもち弟 人間にすると9歳くらい。 喋り方がちょっとアホの子? 関西弁。 一人称はわし。 匂いに敏感。 <配役> 父: 兄: 弟: SE用: |
| ○外 | |
| 弟、空を見上げながら、 | |
| 001 | 弟「おおおおおおおお・・・綺麗やなぁ〜・・・・見事やのぉ〜〜」 |
| 002 | 兄「うるさい」 |
| 弟の頭を叩く。 | |
| 003 | 弟「何すんのー」 |
| 004 | 兄「うるさいねん、ちっとは黙れやー。兄ちゃん今本読んでるんやから」 |
| 005 | 弟「何読んでるん?」 |
| 006 | 兄「部屋と桜の葉っぱとわたし」 |
| 007 | 弟「なんそれ」 |
| 008 | 兄「小説のタイトル(ちょっとウザそう)」 |
| 009 | 弟「今日は十五夜なんやから、お月さんみようやー」 |
| 010 | 兄「十五夜・・・・だと?!(顔面蒼白)」 |
| 011 | 弟「そうやで〜、まん丸でごっつ綺麗や(うっとり)」 |
| 012 | 兄「十五夜はあかん! お前はよこっち来ぃや!」 |
| 013 | 弟「ちょっ、なにすんの引っ張らんといてっ」 |
| 014 | 兄「父ちゃん大変や!! 今日十五夜やて!!!」 |
| 015 | 父「あぁ、そうだね。見てごらん、月明かりで影が出来てるよ」 |
| 016 | 兄「そんなしとる場合ちゃうやろ! 急いで隠れんと・・・どないしょ・・・・・・どっかに隠れんと・・・」 |
| 017 | 弟「兄ちゃんどしたんさっきから」 |
| 018 | 兄「お前知らんのんか?! 十五夜言うたらうさぎさんが・・・・うさぎさんが・・・・・・・・・・・・・・・(ガクブル)」 |
| 019 | 父「・・・・あぁ、あの話の事か(ぽんと手を打つ)」 |
| 020 | 弟「あの話?」 |
| 021 | 父「うん。十五夜にはある言い伝えがあるんだよ」 |
| 022 | 弟「へぇ、どんなどんな?」 |
| 023 | 父「月にうさぎさんがいる事は知ってるだろう?」 |
| 024 | 弟「知ってるー」 |
| 025 | 父「月にいるうさぎさんはお餅が大好きなんだ。だから僕たちが月をみると、いつもお餅をついてるだろう?」 |
| 026 | 弟「うんうん」 |
| 027 | 父「そのお餅はどこから調達してると思う?」 |
| 028 | 弟「んー・・・普通にお米から作ってるんちゃうの?」 |
| 029 | 父「ちょっと違うんだなぁ」 |
| 030 | 弟「じゃあどうしてるん?」 |
| 031 | 父「それはね…(声音が変わる) 毎年十五夜になると月からエージェントが派遣されるんだ。そのエージェント達は僕たちのような餅をさらっていくんだよ。さらった餅をどうするかって? 勿論うさぎたちの食料になるんだよ。僕たちは生きてるから、生かしてさえおけば痛まないしダメにならないからね。彼らにとっては恰好の獲物ってわけだ。そして地球からでも見えるあの臼で・・・」 |
| ≪SE:餅達の阿鼻叫喚の声/コワイヨー コロサナイデー カエリタイヨー≫ | |
| 032 | 父「毎日一人ずつ、うさぎさんの気分で選ばれるんだ。臼の中に逃げ場があるはずもなく、目を血走らせたうさぎ達が・・・杵を振り上げて・・・・・・」 |
| ≪SE:やっやめてくれ! なんでもするから! たっ助けて殺さないでくれーーーっ ベシャッ・・・≫ | |
| 033 | 兄「ア゛ァァァァァァァァァァァァァ!!!」 |
| 034 | 弟「ギャァァァァァァァァァァァァ!!!」 |
| 035 | 父「なんてね☆」 |
| -end- |
| ←戻る |
(C)薄雲鼠 |